[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2勝1敗1分けの結果でした。全員2年生相手に良く頑張りました。
12月16日瀬田SC(美東小)
元石A 0:2 瀬田A
元石B 2:0 瀬田B
元石A 2:1 瀬田A
元石B 0:0 瀬田B
PK練習戦
元石A 8:6 瀬田A
元石B 4:1 瀬田B
コーチ戦今回はなんとか勝利でした。1失点は課題です。
元石コーチ 2:1 瀬田コーチ (一安心ですね!)
11人制は色々課題が見えましたね!キャプテンに頼りすぎですよ!パスをつないで全員攻撃しましょう。
攻撃パターンをしっかり練習して大会に備えましょう!
体調が悪い選手が多いので、来週、区大会に向けて体調管理宜しくお願いします。
レイ・リュウセイ早く風邪治して下さいね。そうしゅんもちょっと動きが悪かったので帰って教育的指導と思ったら家に帰ったら、お腹が痛いとか言ってゲロッパでした。
この時期は体調管理との戦いもありますね!
いやいや2年生相手にボロ負けしないでよく頑張りました。久しぶりの11人制だったので8人制では出来たこともなかなか思うように出来なかったと思います。特にドリブルの得意な子は思うように前にはでれなかったんじゃないかな?敵も3人多い分守りに来るのは早いからなかなか前には出れなかったでしょう。そこで最大の武器となるのが早くて正確なパス!!早くなるとトラップも難しくなりトリップミスが失点につながるなんて事もあるでしょう。
今一度、基本のパス&トラップをしっかりやってみよう。そして、瀬田に完全に負けていた部分それは<声掛け>。瀬田は全体的に声を掛け合っていました。元石ではKくんやGくんくらいでほとんどの子は無言でボールを追っかけている感じでした。特にドリブルで前に出た見方からバックパスをもらい方が良い時は<おとせ!!>や<ヘイ!!>の一言があれがもっとチャンスを広げられるでしょう。声だしを練習中にもっとやろう!ガットゥーゾに負けるな!!<ガオ~~!!>
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R