忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LL-Y 2日目結果

◆訂正とお詫び◆
当初の投稿記事内容に審判と他のチーム関係者方に不快感を与えてしまう
表現が掲載されました事をここにお詫びして訂正させて頂きます。
 審判をリスペクトしなければなりません。
以後この様な記事は慎みます。
コメントにてご指摘ありがとうございました。
当チームもマナーに気をつけ指導して行きます。


VS アローズ 1-1 引き分け
VS すみれ  0-1 負け

関係者各位

すいません!負けました。
ベンチワークが悪かったです。
子供達は精一杯頑張りました。
結果は結果として次につながる試合でした。

1試合目 動きが悪い!あのシュートはオフサイドかあ~残念?
2試合目 強豪すみれAに押されながら0-1で後半攻撃に!
      ★微妙なジャッジですが、ここはリスペクトです。★
     試合内容はすみれさんが終始ボールを回され、防戦一方でした。

負けても元石川はクリーンなサッカーで最後までせいせい堂々と試合をしてくれました!

でも、負けは負け!
勝つ事が全てではありません。少年サッカーです。

今日の負けは全て自分の責任です。子供達を責めないで下さい。
本当にここまで来た、H.Sコーチ初め父兄の皆様、本当に申し訳ございませんでした。

今日で自分は進退伺いです。

これからも、頑張れ元石川SC-LLクラス
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ウチも・・・

かなりガツガツいきますがユニフォームはひっぱらないな~昨日も試合中に子供達が審判はどっちの味方だよなんて声も聞こえたりして・・・
元石ファイト決勝トーナメントで会おう

残念

元石川さんはとても良いチームだと思っておりましたので、今回の記事を拝見してとても残念でなりません。

私もその会場に居ましたが、例えば幻のゴールも見ていましたがどうでしょう?
一番前の選手が、オフサイドポジションに居たのであれば、多少離れていても相手キーパーの視界にも入りプレッシャーを与える事になりますから、当然判定はオフサイドですよね?

それでも絶対に違うと言い切れるでしょうか?
活字での批判は簡単です。


チームの方針もあるとは思うのですが、逆に幣チームのコーチングも、罵倒もありこちらの方が会場も引き気味だったと感じました。


元石川SCは、県内であれば誰もが知っている名門で、周りのチームのお手本になるようなチームですから、今回は色々な事が作用しての事で、何かの間違いの事だと、一少年サッカーファンとして願います。

Re:残念

おっしゃる事も正しいですね。
ベンチから観ると逆サイド左のシュートハイボールにキーパーはずっと上を観てたので、右サイド約30m離れていたので全く関与には見えなかったので・・・。でもリスペクトに欠けた発言でした。
反省です。負けたショックから言い訳でした。
訂正致します。
ご指摘ありがとうございます。

  • MSC-SL
  • 2010/10/12(Tue.)

オフサイドって?

ルールが今ひとつ分からない・・・
昨日の試合を見ていて、完全にゴールだと思いました。
オフサイドとは、パスが出た時に相手チーム選手より前に出ていてパスを受けた時ではないのですか?
オフサイドラインにいたとしても、ボールを触ら無ければ良い訳ではないんですね。
ルールを、また一つ把握出来、勉強になりました。

さすがです

一部外者の戯言を真摯に受け止めて頂き、更に迅速な対応に感服致しました。

今後も、元石川SCの更なる躍進を願っています。

無題

オフサイドポジションにいることは反則ではありません。この場合、シュートでしたら、完全にキーパーの視線を遮るなどしないかぎり、近くにいても、関与となりません。そうでないと、こぼれ球のシュートはかなり、オフサイドという事になってしまいます。完全に誤審とおもいますが、素人がやっているのでしょうがないですね。審判をやっていた方もチームの審判部の人に状況を聞けば、関与についてわかると思います。私も関与に厳しい時(とりにいく気をみせただけでOUTみたいにおそわった)に4級とったので、オンサイドの選手のプレーの保護ができず、かなり失敗を指摘され、ようやく。5年くらいして、まともに主審、副審ができるようになったと思います。SLよりはましですが、Lの審判でも2列目の飛び出しや、戻りオフサイドをとれない人もおおいので、主審がしっかりするか、審判の研修をふやすしかないと思います。オフサイド誤審があった時は、文句ではなく、本部に言って、当該審判にオフサイドの定義について確認してもらうほうが、今後につながると思いますが。現実はしないかな。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/15 サッカー]
[12/03 ふみとパパ]
[11/29 通りすがり]
[11/04 名無し]
[10/18 通りすがり]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
MSC-SL
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R