[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
準決勝
SCH 対 荻野 5対0
マリノス 対 パーシモン 4-1
決勝
マリノス 対 SCH 1-0
マリノスプライマリー優勝
おめでとうございます。
SCHさん、マリノスさん、パーシモンさん
いつもTRMでお世話になっているチームが準決勝、決勝
で激突していて羨ましい限りです。
市大会でしっかり結果を出していたらと・・・!
各チームとも技術・スピード・戦術もUPしているようだ。
この悔しさを秋に向けて!
元石川SC-LL
R、YがLL-1 GがLL-2で3チームで登録
今週末にチーム編成が発表になりました。
まず、春の大会以上の成績が目標ですが、悲願の優勝を
目指して頑張りましょう。
Yチームは予選を突破してベスト32です。
Gチームは予選を突破してLL-2でどこまで出来るか楽しみです。
他のチームのコーチ方とお話させて頂きますが、この年代はレベルが
高いのでどのチームとの対戦でも油断できない。
子供なので体調管理、怪我や車酔いに気分的にすぐれないなど、
緊張から本来の力が発揮出来ない事が一番気になる所ですし、
コーチ陣が頭を痛めている所です。
しかし、どのチームも条件は同じなので結果が残せるように皆で
力を合わせて楽しい大会にしましょう!
がんばれ元石川SC!
1983年 - 1985年 ASチェゼナティコ
1985年 - 1987年 リッチョーネFC
1987年 - 1988年 ACボカ・サン・ラッツァーロ
1988年 - 1990年 ASDバラッカ・ルーゴ
1990年 - 1993年 SSCヴェネツィア
1993年 - 1994年 ボローニャFC
1994年 - 1995年 コゼンツァ1914
1995年 - 1998年 ウディネーゼ
1998年 - 2001年 ACミラン 優勝しスクデットを獲得。
同年のイタリアサッカー選手協会年間最優秀監督賞を受賞した。
2001年 - 2002年 SSラツィオ
2003年 - 2004年 インテル・ミラノ
2006年 - 2007年 トリノFC
2010年 ユヴェントスFC
2010年 - 現 在 日本代表
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R