忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サッカーに必要なもの

「サッカーに最も必要なものはアイデアだ。
アイデアのない人ももちろんサッカーはできるが、
サッカー選手にはなれない」 

どんな分野においても、一番大切なのは考える力と発想力なのである。
それが人生を分ける最大の要因である。

オシムより
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

アイデアを説明しましょう

サッカーでのアイデアってなんでしょう?
頭の中で解っていても、イザ説明しようとすると・・・言葉にならないんですよね、まして子供達に解る言葉でとなれば。
皆さんは、どのように説明します?

アイデア

そうですね~!ドリブルでいくか、パスをするか、シュートを打つか!とっさの判断のパターンをいくつか作るようにとか。又はセンタリングを上げる時に高くか低くか、イメージする又は判断出来るようにすること!サイドチェンジなど・ん~SLでは難しいですかね!
 出来る子は理解してくれそうですが?
答えを!わたなべコーチ

答えは無限にあるけど

基本的に、私は以前配布した資料のなかの
「俺にボールをよこせ」に書いたようなことを話しますね。
話すタイミングは、デカゲームの最中がいいですね。ボールの動きを見ながら一旦ゲームを止めて、ボールを持たない選手に・・「今、ここにボールがあったら?何ができそうかナ?(低学年向け)」の質問をするんだろうと思っています。
アイデアを複数持てば、急にボールが来ても冷静な<「判断」に見える>プレーができると考えます。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/15 サッカー]
[12/03 ふみとパパ]
[11/29 通りすがり]
[11/04 名無し]
[10/18 通りすがり]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
MSC-SL
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R