[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
く~残念なことにG・R共に予選4位で終わってしまいました。4位と言うことは、あの一失点さえなければ~とか、あそこでゴールが決まっていれば~とか非常におしかった、一歩相手におよばなかったと言うことでしょう。その一歩は何時もの練習だけでは、残念だけど足りません。毎日ボールに触ってボールの感覚を鈍らせないようにしてフティングの練習をしたりとかしなくてはおいつかないでしょう。
合わせて、お父さん、お母さんにお願いしたい事があります。先日のスタッフ会議にてストレッチの重要性を聞きました。筋肉の硬さからいろいろな障害が現れるそうです。成長期にある子供たちにはやはりサッカーは若干激しいスポーツなので、日ごろのストレッチが非常に重要です。運動前のUPとストレッチは特に重要なのですが家庭ではなかなか難しいので、お風呂上りや消灯前に10~20分ほど練習でしている最後の運動を極力させてほしと思います。監督、コーチは練習の時は気を配ることが出来るのですが、平日に至ってはお父さん、お母さんにお願いする他ありませんので、子供たちが末永くサッカーを楽しめるようどうぞご協力のほど宜しくお願いします。
冬は体が硬くなります。そして、最近の子供は体が硬くてケガが多く、骨折も多いようです。毎日少しづつがんばりましょう。但し、無理なストレッチはやめましょう!
特に柔軟な足首、股関節が大事です。
毎日のストレッチの重要性と食べ物も関係してきます。
甘い食べ物や乳製品の取りすぎ、油物や食品添加物の取りすぎが原因で体の中に二酸化炭素、水素がたまり体のむくみが起きて、リンパ、血流の流れが悪くなり、疲れやすい体から硬い体につながって行きます。食べ物の工夫もちょっとだけ考えてみてください。でも最近は誘惑の多いファーストフードだらけですね!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R